83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加東市議会 2022-06-24 06月24日-04号

工事内容は、旧東条東小学校南側校舎棟、プール、屋内運動場等の解体及び北側校舎棟改修でございます。  説明資料2を御覧ください。  入札の経過でございますが、入札公告年月日令和4年5月11日、入札年月日令和4年5月31日から同年6月1日まで、開札年月日令和4年6月2日、開札場所加東市役所501会議室でございます。  

姫路市議会 2021-06-16 令和3年6月16日文教・子育て委員会−06月16日-01号

また、屋内運動場等照明についてはLED化する。 ◆問   新型コロナウイルス感染症の影響や、災害時の避難を考慮すると、屋内運動場へのエアコン設置を今後検討していく必要があると考える。大規模改修にあわせてエアコンを設置するほうが財政面及び工期面でメリットがあると思うが、どのように認識しているのか。

姫路市議会 2021-03-18 令和3年3月18日文教・子育て委員会−03月18日-01号

◎答   屋内運動場等、学校施設課整備したものを新築した場合、教育委員会予算を負担して竣工式を行うことはない。 ○委員長   式典は地元地域が行い、教育委員会使用許可を出すかどうか判断するということか。 ◎答   そうである。 ◆意見   発言したことは守ってもらいたい。  祝い事のような行事を行うと、このたび指摘された問題がうやむやになる。

多可町議会 2020-06-23 06月23日-04号

次に、教育費中学校費学校管理費では、当初予算にありました加美中学校屋内運動場等構造部材耐震化工事に係る費用の増額を計上させていただいております。歳出については以上の報告でございます。次に、歳入についてでございます。5ページ、町債教育債で6ページの耐震化工事増額に対し緊急防災減災事業債増額をいたしております。

多可町議会 2020-03-02 03月02日-01号

屋内運動場等照明バスケットゴールなど、非構造部材耐震化を行い、児童生徒地域住民が安心して利用できるように環境を整えます。次、25ページでございます。文化会館維持管理事業継続でございまして、7403万4000円。芸術文化地域活性化を図る交流の舞台として、安全性利便性等を高めるため、施設機材等の修繕を計画的に進めております。本年度舞台音響設備改修を行います。

豊岡市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日 9月11日)

天井照明器具などの非構造部材耐震化につきましては、平成27年度から29年度にかけて、小・中学校11校のつり天井のある屋内運動場等について、つり天井にあわせて、落下防止対策実施いたしました。  また、今年度から来年度にかけて、中学校9校の屋内運動場等にある非構造部材落下防止対策実施することとしています。残る小学校につきましても、引き続き実施したいと考えています。  

豊岡市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第1日 2月23日)

屋内運動場等つり天井があった11小・中学校で行ってきた落下防止対策事業は、今年度完了しました。さらに、学校施設安全性防災機能充実を図るため、引き続き中学校体育館及び武道場対象とした照明器具等構造部材落下防止対策事業実施します。  平成30年度は、5校の工事と4校の実施設計を行います。なお、落下防止工事にあわせて、照明器具水銀灯から節電効果の高いLEDへ交換します。

川西市議会 2017-03-24 02月17日-01号

今回の補正は、決算見込みに基づいて行う歳入歳出予算補正と国の平成28年度補正予算に伴い29年度実施を予定しております牧の台幼稚園緑保育所及び加茂幼稚園加茂保育所幼保一体化施設整備に係る経費学校幼稚園空調設備整備に係る経費学校屋内運動場等の非構造部材耐震対策に係る経費などの追加が主な内容となっております。 

たつの市議会 2017-03-16 平成29年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月16日)

議員ご高承のとおり、小・中学校校舎屋内運動場等施設につきましては、建築後30年以上を経過したものが多くあり、計画的に大規模改造工事実施しているところでございます。工事内容につきましては、対象学校の現況を確認し、現場の意見も聴取した上で、必要な工事実施してまいります。  

豊岡市議会 2016-12-02 平成28年第5回定例会(第1日12月 2日)

その右側、学校施設整備事業費小学校)、その左下、同じく中学校は、3つの小学校、1つの中学校屋内運動場等つり天井等落下防止対策工事であり、国の補正予算に関連し、平成29年度に予定していた工事を前倒しで実施するものです。  次に、災害復旧費です。公共土木施設災害復旧事業費は、9月の台風16号で被災した市道3カ所の復旧工事費です。  

宝塚市議会 2016-09-30 平成28年第 3回定例会−09月30日-05号

例えば、現在事業中の本市のNTNの関係とかガーデンの関係、それから中央公民館、それから長尾中学校屋内運動場等規模事業をやっておるわけですけれども、それらの整備につきましては、今回の規程の対象が、事業費の総額が10億円以上、そして単年度運営費が1億円以上というふうにしておりますので、整備に関しては今やっている分については適用の対象外となるわけですが、ただ、運営費が1億円超えてくるということになりますと

たつの市議会 2016-09-21 平成28年第4回たつの市議会定例会(第2日 9月21日)

議員ご高承のとおり、小・中学校校舎屋内運動場等施設につきましては、建築後30年以上を経過した物が多くあり、維持管理に苦慮しているところでございます。そのような中で、小・中学校雨漏り等施設ふぐあいについては現状を確認し、予算の範囲内での修理を進め、昨年度と比して改善されているものと考えていますが、全ての施設ふぐあいに即座に対応することは困難をきわめているのが現状でございます。  

西宮市議会 2016-06-28 平成28年 6月(第 5回)定例会−06月28日-04号

次に、小学校中学校の非構造部材耐震化についてでございますが、東日本大震災学校屋内運動場等天井材落下が多発したため、平成26年度から順次、避難所となる体育館格技室天井材の撤去、照明器具バスケットゴール落下防止対策実施してまいりました。これまでに、国の通知に基づき、体育館格技室全てについて、平成27年度までに耐震化を完了しております。

猪名川町議会 2016-06-14 平成28年総務文教常任委員会( 6月14日)

次に、本委員会継続調査事項であります教育振興学校教育充実についてに係ります小中学校屋内運動場等構造部材耐震化事業についての現地調査を行いたいと思いますが、調査に先立ちまして現状などについて説明を求めます。 ○大嶋教育振興課長  それでは、教育振興課から総務文教常任委員会における現地調査についてご説明を申し上げます。  1ページをお開き願いたいと思います。

川西市議会 2016-03-25 02月19日-01号

小・中学校及び特別支援学校において、校務支援システムを導入し、校務効率化を図り、児童生徒と向き合う時間の充実や情報の共有化によるきめ細やかな指導を充実させ、教育の質の向上を図るとともに、引き続き、屋内運動場等天井等落下防止対策実施してまいります。 また、小・中学校学校図書館整備充実を図るとともに、社会科副読本について、より充実した内容への改定に向けた準備を進めてまいります。 

猪名川町議会 2016-02-26 平成28年生活建設常任委員会( 2月26日)

平成28年度繰り越しを行う事業といたしまして、シティプロモーション推進事業から中学校屋内運動場等構造部材耐震化事業までの11事業となっておりまして、地方創生関連国庫補助による道路橋りょう費教育費に係る事業となってございます。  次に、13ページから15ページにかけて記述をしておりますけれども、第3表、地方債補正でございます。

猪名川町議会 2016-02-25 平成28年総務文教常任委員会( 2月25日)

平成28年度繰り越しを行う事業といたしまして、シティプロモーション推進事業から中学校屋内運動場等構造部材耐震化事業までの11事業となっており、地方創生関連国庫補助による道路橋りょう費教育費に係る事業となってございます。  次に、13ページから15ページにわたりまして、第3表、地方債補正でございます。  

宝塚市議会 2015-10-02 平成27年第 4回定例会-10月02日-05号

    …………………………………………… 1 シティプロモーションについて  (1) 宝塚まちづくり研究所活動休止について  (2) 宝塚市の将来像を、どう描くか  (3) 市民サービス向上についての提案 2 教育行政について  (1) 小中一貫教育制度の導入に係る学校教育法等の一部を改正する法律に関しての市教委の見解  (2) 宝塚市における中1ギャップ現状について  (3) 長尾中学校屋内運動場等

小野市議会 2015-08-31 平成27年第398回定例会(第1日 8月31日)

第2条 地方債補正は、36ページの4、第2表に記載のとおり、現年発生災害復旧事業に係る追加次ページ、36ページの5、義務教育施設整備事業債でありますが、屋内運動場等落下防止対策事業防災安全交付金事業に採択されたことに伴う起債額変更減であります。  次に、36ページの1、第1表 歳入歳出補正予算の概要について説明をいたします。